お知らせ
【限定入荷】ホンジュラス SHG マルカラ Qグレード

☕「ホンジュラス SHG マルカラ Qグレード 」 200g ¥1480
※ありがとうございます!完売いたしましたm(__)m
ホンジュラス国内でも特にコーヒー産地として有名なマルカラは、標高約1,500メートルの高地に位置し、良質なコーヒーを栽培する最適な環境に恵まれています。
小規模農家によって生産された心のこもったコーヒーは、なめらかな口あたりとバランスのよさが特徴。
華やかで豊かな香り。
明るい酸味とマイルドなコク。
黒糖のような甘さを兼ね備えた魅力的なコーヒーです。
焙煎豆の詳しい情報はオンラインショップにてご覧いただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
【限定入荷】ザンビア NCCL農園 AAA/AA

☕「ザンビア NCCL農園 AAA/AA」 200g ¥1480
※ありがとうございます!完売いたしましたm(__)m
アフリカ大陸南部に位置するザンビア共和国。
コーヒーの流通量は少ないですが、寒暖差のある気候と、雄大な自然が創り出す地形や水源、肥沃な火山灰土壌に恵まれ、大変品質の高いコーヒーが栽培されています。
標高1300~1600mに位置するNCCL農園で収穫される豆は、グレードAAA~AAと非常に高い品質であり独特な果実感と、しっかりとしたコクが特徴的です。
浅煎りでは、コクと共に明るいフルーティな酸味を。
やや深煎りにすると、複雑で奥行きのあるコクと甘み、心地よい苦味が味わえます。
これからの季節、アイスコーヒーにもおススメです。
焙煎豆の詳しい情報はオンラインショップにてご覧いただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
【限定入荷】ハイチ・インドネシア2銘柄のご紹介
☕「ハイチ フレンチブルー Qグレード」 200g ¥1680
※ご好評につき10㎏追加いたしました!
生産量が少なく日本では希少なハイチ産コーヒーのご紹介です。
ハイチコーヒーの中でも、特に優れた品質のものだけを選別したフレンチブルーは、バランスのとれた優しく上品な味わいです。
カリブ海域特有の豆の質と、苗がジャマイカから来ている事もあり、ブルーマウンテンに近いテイストと言えます。
☕「インドネシア クリンチマウンテン スマトラ式 」 200g ¥1480
近年、クリンチマウンテン周辺では、コーヒーの生産者組合が若い世代により多く作られ、大変意欲的です。
品質管理を徹底的に行いながらも、効率重視の慣行栽培を良しとせず、環境に配慮した生産を続けるその志を、
味わいと共に是非!感じてください。
深煎りではインドネシアらしい苦味を。
浅煎りでは甘く爽やかな酸味をお楽しみいただけます。
焙煎豆の詳しい情報はオンラインショップにてご覧いただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
ルワンダ・インドネシア 2銘柄の限定入荷のご紹介

☕「ルワンダ ムササ ハニー」 200g ¥1480
※ありがとうございます!完売いたしましたm(__)m
浅煎り、深煎り、どちらも楽しめる、コクと苦味、果実感が特徴的なコーヒーです。
このコーヒー豆は「ハニープロセス」という精製方法で作られます。(果肉とコーヒーの種の間にあるミュシレージと呼ばれる、甘み成分がたっぷりある部分を残し、粘液質の果実の甘みを豆に浸透させてハチミツのような甘い香味を作りだす製法)
☕「マンデリン アチェ レッドガヨ ウェーイラン」 200g ¥1480
※ありがとうございます!完売いたしましたm(__)m
お客様からのリクエストが大変多い、人気のアチェガヨを今回も限定でご紹介します。
アチェの中でも最も標高が高い地区で作られているこの豆は、ガヨ族の人々が、その寒冷地の気候に負けず丁寧に生産したアチェマンデリンの最高峰とも言われています。
焙煎豆の詳しい情報はオンラインショップにてご覧いただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/