お知らせ
限定新入荷!「ウガンダ カセセ」

☕「ウガンダ カセセ」200g ¥1380
※ご好評につき11月21日(土)にて完売いたしました。ありがとうございます!
赤道直下にも関わらず万年雪を冠し、ナイル川の源流とも言われている 「月の山」、ウガンダの ルウェンゾリ(標高5109m)。
ユネスコの自然遺産に指定されている、このルウェンゾリ山の裾野にあたるカセセ地区で、ワイルドなナチュラル精製豆は生産されています。
豆を挽いた時に広がる、モカを思わせるような甘くさわやかな香りに心が躍ります(^^)
はじけるような酸味と共存するしっかりとしたコク。
まさにアフリカの豆らしく、個性的で表情豊かな味わいです。
※焙煎豆はオンラインショップからもお求めいただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
限定新入荷!「クイーン・スマトラ マンデリン」

☕「クイーン・スマトラ マンデリン」200g ¥1380
※ご好評につき11月7日(土)にて完売いたしました。ありがとうございます!
クイーン・スマトラ マンデリンの生産地として有名なのは、インドネシア、北スマトラ州の中央部、標高1200メートルの場所に位置するリントン地区です。
火山地帯のその肥沃な土壌が、コーヒー好きを虜にするこの豆を生み出します。
しっかりしたコクと苦味!
「クイーン」と名付けられているこの豆は、マンデリンらしさに加え、まさに女王の気品を思わせるような、芳香な香りと重厚なコクを兼ね備えています。
余韻に包み込まれるような深みのある味わいは、秋の夜長に、ひとり静かに飲みたい~大人のコーヒー~ではないでしょうか。
焙煎豆はオンラインショップからもお求めいただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
限定新入荷「エルサルバドル ビクトリア農園」

☕限定新入荷「エルサルバドル ビクトリア農園」200g ¥1380
※ご好評につき10月15日(木)にて完売いたしました。ありがとうございます!
エルサルバドルはグアテマラとホンジュラスに隣の太平洋に面した、 面積は四国より少し大きいほどの非常に小さな国です。
1800年代初期からコーヒー栽培が始まったこの国。
現在も多くの農園で栽培されており、コーヒー豆の輸出が国の経済も支えております。
山岳地帯が多いことでも有名な国ですが、中でもビクトリア農園がある地域は、標高・気候・土壌ともにコーヒー栽培に適した土地柄であり、様々な野生動物が生息する自然豊かな環境です。
小さい国内に20以上の火山があり、ミネラル分を多く含んだ肥沃な土壌がコーヒー栽培と非常に相性が良いのです。
柑橘系の酸味とやわらかいコク。
クセのない、甘味・酸味・苦味のバランスがよいコーヒーです。
※焙煎豆はオンラインショップからもお求めいただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
限定新入荷!「パナマ アンセルミート農園 バルマウンテン Qグレード」

☕限定新入荷!「パナマ アンセルミート農園 バルマウンテン Qグレード 200g ¥1380
※ご好評につき9月17日(木)にて完売いたしました。ありがとうございます!
パナマの逸品「バルマウンテン Qグレード」のご紹介です。
生産元のアンセルミート農園は、コスタリカとの国境、パナマ最高峰バル火山(標高3.475m)の麓、太平洋側に面した勾配の比較的緩やかな場所にあります。
現農園主一族によって代々受け継がれてきたこのアンセルミート農園は、140年以上の歴史を持つ優良農園であり、最高級品のコーヒー豆を栽培する農園の一つです 。
肥沃な火山性土壌と、独特の気象環境(10~27゜C)によって雨季と乾季がはっきり分かれる事から、病害虫の発生はほとんどなく、コーヒー栽培には大変適した環境です。
力強いコクと芳醇な香りをあわせ持つ、他の中米産コーヒーにない独特の風味が魅力です。
※Qグレードコーヒ―とは、アメリカスペシャルティコーヒー協会 (SCAA) の基準にのっとった品質審査で高品質が保証されたコーヒーです。
焙煎豆はオンラインショップからもお求めいただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
限定新入荷!「バリ アラビカ 神山ハニー」

☕「バリ アラビカ 神山ハニー」200g ¥1380
※お客様からのご要望が多く、定番でお取り扱いになりました!
インドネシアバリ島の活火山バツール山に広がる、キンタ・マーニ高原。
活火山の麓の肥沃な土壌で栽培された「バリ アラビカ 神山ハニー」。
完熟した真っ赤な実を丁寧に積み、果肉とコーヒーの種の間にあるミュシレージと呼ばれる、甘み成分がたっぷりある部分を残す製法(パルプドナチュラル製法)で作られたコーヒー豆です。(ハチミツのような甘い香味が作られることから別名ハニープロセスと呼ばれます。)
苦味の中にも透明感のある味わい。
深く心地よいコク、いつまでも甘い余韻が続きます(^^)
深めの焙煎で(フルシティロースト)アイスコーヒーにもオススメです。
オンラインショップからもお求めいただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/