お知らせ
限定再入荷「インドネシア フローレスアラビカ コモド ドラゴン 」

☕限定再入荷「インドネシア フローレスアラビカ コモド ドラゴン 」200g ¥1380
※3月26日(金)にて完売いたしました。ありがとうございます!
バリ島の東に位置する秘島、フローレス島。
この島は、最強のオオトカゲ「コモド ドラゴン」が生息する島として知られています。
同じインドネシアで採れる、スマトラ島のマンデリンとはまた違った味わいの面白さ。
深くしっかりとしたコクが楽しめます。
伝統的な方法で育てられ、丁寧に手摘み収穫されたチェリーはスマトラ式にて精製されます。
(スマトラ式精製法とはコーヒー豆の精製方法のひとつで、マンデリンで有名なインドネシアのスマトラ島で生まれたものです。)
※焙煎豆はオンラインショップからもお求めいただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
限定新入荷「ブルンジ レッドブルボン Qグレード」

限定新入荷「ブルンジ レッドブルボン Qグレード」200g ¥1380
※3月21日(日)にて完売いたしました。ありがとうございます!
ブルンジ共和國はアフリカの真ん中に位置している、人口1,000万人ほどの小さな国です。
この豆の生産地、ンゴジ地区はルワンダ国境に近く、コーヒー栽培が大変盛んな地域です。
高い標高、数多の丘陵地、火山性の土壌、そして豊富な雨に恵まれた気候は、高品質なコーヒーを生産するのに理想的な環境といえます。
アフリカの太陽と、大地の恵みを存分に得て真っ赤に熟したコーヒ―の実は、たっぷりとした甘みがあり、他のアフリカ産のコーヒー豆に比べて酸味が穏やかなのが特徴です。
どっしりとした重みも感じられますが、深煎りにしてもまろやかなコクと甘い後味が楽しめます。
ミルクとの相性も良いので、深煎りにしてカフェオレ等にもオススメです。
※Qグレードコーヒ―とは、アメリカスペシャルティコーヒー協会 (SCAA) の基準にのっとった品質審査で高品質が保証されたコーヒーです。
焙煎豆はオンラインショップからもお求めいただけます。
https://mameya-coffee.shop-pro.jp/
限定新入荷「ベトナム ルビーマウンテン」

ルビーマウンテンは、ベトナムの中北部に位置する、高原地帯ネアン地区で生産されています。
かつて、この地域はルビーの採掘を行っていた土地であることから、このコーヒ―に「ルビーマウンテン」という名前が付けられました。
実はベトナム、コーヒー豆の生産量がブラジルに次いで世界第2位なんです。
ロブスタ種の生産に至っては世界第1位のコーヒー大国!
そんなベトナムで生産される、この貴重なアラビカ種の人気銘柄「ルビーマウンテン」は、当初、生産量が少なかったため、国内の一部にしか流通せず、「幻のアラビカコーヒー」と呼ばれていたそうです。
生産地の標高が1,500m前後と高いので、昼夜の気温差が激しく、1年を通して温暖な気候。
酸味は少なく、柔らかなコクと苦みを感じられるバランスの取れた味わい。
ルビーマウンテン特有の香ばしさもお楽しみください。
営業時間短縮のお知らせ
※営業時間短縮のお知らせ※
1月18日(月)より、当面、平日・土日祝日の営業時間を10時~18時とさせていただきます。
尚、18時以降の焙煎豆のお受取りはご対応させていただきます。
どうぞご利用ください。
よろしくお願い致します。
1月9日 10日臨時休業のおしらせ
臨時休業のおしらせ
1月9日(土)・10日(日)は、大雪の影響のため、店舗営業をお休みさせていただきます。
尚、オンラインショップでのご注文は、通常通り承りますのでどうぞご利用下さい。