お知らせ
お詫び
ご好評いただいております「薬師岳ブレンド」「霊峰 立山ブレンド」ドリップバッグが、只今品薄となっております。
これに伴い、現在オンラインショップでの販売を休止しております。
販売再開は5月中旬予定です。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
限定入荷 「ラオス ルアンパバーン サーン」

☕「ラオス ルアンパバーン サーン 」200g ¥1480
※ありがとうございます!完売いたしましたm(__)m
ゾウの王国から、ほっとする味わいのコーヒーのご紹介です(^^)☕
ラオス北部のルアンパバーン・シエングムでは、約500世帯の農家さんたちが古くからある森の中でコーヒーを栽培しています。
森に自生する木々をシェードツリーとして活用することで、そこに住むジャコウネコ、リス、野鳥など野生動物と共生しながらコーヒー栽培を行なっています。
商品名の”サーン”はラーオ語でゾウを意味し、14世紀に栄えたラーンサーン王国(百万頭のゾウの王国)に由来しています。
バランスの良さはブラジルのコーヒーにも似ていて、どこかホッと安心できる味わいです。
焙煎豆はオンラインショップからもお求め頂けます。
https://mameya-coffee.shop-
限定入荷「ブラジル プラナウト農園 エスプレッソレディー」

☕限定入荷「ブラジル プラナウト農園 エスプレッソレディー」 200g ¥1480
※ありがとうございます!完売いたしましたm(__)m
通常ブラジルのコーヒー豆は、樹上で過熟状態にしてから収穫されています。
「エスプレッソレディー」は、その段階より前の、完熟感たっぷりのレーズン色した完熟果実を収穫しています。
グレープ色になるまで成熟させた果実のみで作りだした、重厚感・フルーティー感・甘さ。
豊かなコクが味わえる、ブラジルのエスプレッソレディーをこの機会に是非!お試しください。
焙煎豆はオンラインショップからもお求め頂けます。
https://mameya-coffee.shop-
焙煎豆価格改定のお知らせ
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
皆様もご存じの通り、昨年の夏よりコーヒー豆を始め、
燃料費や資材の価格が高騰しております。
これまで、販売価格を維持すべく努力を重ねて参りましたが、
この度一部商品の価格を2022年4月1日より改定させていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
価格を改定する銘柄 (円/生豆200gの焙煎・税込)
・まめやブレンド (980→1000)
・剱岳ブレンド (1080→1100)
・薬師岳ブレンド (1080→1100)
・モカブレンド (1180→1280)
・ブラジルサントス№2 (940→980)
・グアテマラSHB (1180→1280)
・コスタリカ コーラルマウンテン (1280→1380)
・キリマンジャロ (980→1000)
・パプアニューギニア トロピカルマウンテン (1280→1380)
・インド ジュリアンピーク農園 (1280→1380)
※セット商品(オンラインショップ限定)につきましても改定させて頂きます。
限定新入荷「タンザニア タリメ ゴールドマインAA」

※ありがとうございます!完売いたしましたm(__)m
タンザニア北部にある、ケニアとの国境に近いタリメ地区は、標高1700m。
タンザニアのコーヒー生産エリアの中でも最も標高が高い地域のひとつです。
そこで生産される希少なコーヒーがこの「タリメ ゴールドマイン」。
高品質なコーヒーを生産する隣国ケニアとの国境に近いエリアであり、その品質に大変期待が寄せられています。
ゴールドマイン(金鉱)が同エリアから35km以内にあり、
しっかりとしたコーヒー感。
そして、赤ワインを思わせる華やかな香りとコクも兼ね備えた、実に複雑で深みのある味わいです。
焙煎豆はオンラインショップからもお求め頂けます。
https://mameya-coffee.shop-